シジミの日!!

2021年04月26日

 4月23日は「シジミの日」でした。

2002年(平成14年)に設立され、長年シジミの調査と研究を続けてきた島根県松江市の有限会社「日本シジミ研究所」が制定しました。

 

 シ(4)ジ(2)ミ(3)と読む語呂合わせからです。

シジミの旬は?と考えると、旬の時期は諸説あるとされています。

土曜のうなぎといわれますが、「土曜のシジミ」とも言われます。

そこから夏が旬という説。また、「寒シジミ」といわれて寒い季節は身がしまっていておいしいという説。

 

 さらに、シジミは初夏に産卵するので、産卵までに栄養をたくわえておく時期、つまり「シジミの日」がある4月ごろが一番おいしいという説もあります。

シジミはいつ食べてもおいしいということなのでしょうか。

 

 また、ミネラルとビタミン類が豊富で、アミノ酸のメチオニンという成分を含み肝臓の働きを助けてくれます。その為に昔から二日酔いに効くということが有名でした。

 

 シジミはスーパーで売られているので、手軽に買えます。

シジミのお味噌汁を作って栄養を取り入れてみましょう。